top of page
02.png
アセット 35.png
佐世保重工業株式会社佐世保造船所(SSK)
report(20210207)-22.jpg
旧海軍工廠(こうしょう)の歴史を継ぐ造船所。地元での通称はSSK。真横を走る幹線道路からは、シンボルであるクレーン郡を間近で見ることが出来る。 中でもひときわ大きく圧倒的な存在感を放っているのは軍艦の艤装用に大正2年(1913)に建造されたイギリスのサーウィリアムアロル社製のジャイアントカンチレバークレーン250t。 最大規模の第4ドックでは第二次世界大戦中戦艦武蔵の艤装が施され、戦後昭和37年に、当時世界最大級のタンカー「日章丸」を建造したことで知られている。 施設として日本遺産にも登録されているSSK。沈黙するクレーン郡はこの街が歩んで来た歴史を物語っている。

佐世保重工業(SSK)

〒857-8501 長崎県佐世保市立神町1番地

bottom of page